管理栄養士 細田彩香
お正月の「おせち」という言葉は節供料理の意味で神前に食物を供え悪魔払いを祈願したことから始まりました。
黒豆 1年をまめ(健康)に暮らせるように願っています
数の子 たまごの数から子孫繁栄を願っています
田作り 片口いわしを飼料にしていたことから豊年豊作を願っています
昆布 よろこぶことがあるようにと願っています
紅白なます お祝いの水引をかたどったものです
えび 腰が曲がった老人にたとえ長寿を願っています
きんとん 「金団」は財宝をあらわすため財産が貯まるよう願っています
伊達巻 巻物に似ているので文化発展を願っています